いらっしゃいませ、ボーイスカウト沖縄1団のブログへようこそ。
ボーイスカウト沖縄1団は沖縄市を拠点に活動しています。

沖縄1団へのお問い合わせはこちら。


リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕

カテゴリー │リーダーのつぶやき

ボーイスカウト沖縄1団ブログ担当のりつこ隊長です。
赤い羽根募金運動のその後のエピソードと
奉仕活動についての個人的な視点をつぶやきたいと思います。


昨年12月24日に、赤い羽根共同募金呼びかけを
イオンモール沖縄ライカムで行いました。

ボーイスカウト、カブスカウト、ビーバースカウトたち、
そして保護者のみなさまと各隊リーダー、団委員長もいっしょに
ほぼ1時間、募金の呼びかけをさせていただきました。
関連記事はこちら

リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕
リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕



募金活動は、特にカブスカウトで初体験の子には大変な思いをするようだと例年観察していて感じます。

まず、
 人前で大きな声を出さなきゃならない。
誰でも初めての時には大きなストレスでしょう。


そして次のストレスは
 声をかけても、目をあわさず通り過ぎていく人の方が多い。

そして
 カブスカウトより幼いビーバースカウトたちの箱の方に募金が集まりやすい。


誰が募金箱持っていても積極的にいれてくださる方もいますが
幼い子が頑張ってる姿を見て募金してくださる方も多いんです。

だから幼い子が持つ募金箱の方が先に重くなってきます。


子どもたちの目や表情をみていると、
小学3~5年生のカブスカウトたちは
それぞれが自分なりに、この募金活動をやる意義を考え始めるようです。

特に疲れが出てくる頃には。

30分を過ぎ、40分、45分、50分....。
疲れて喉が枯れ、座り込み始めます。

「何でこんなのやる~?」
ぶつぶつ言うと、大人は「あと少し、頑張ろう!」としか言いません。


大きなお兄ちゃんたち、ボーイスカウトが言葉をかけると
頑張る気にもなるようですが
お父さん、お母さん、大人たちに言われると
反発したくもなりますね。

嫌なんだ、疲れるんだから休ませてよ、と。

もちろん先に座り込むのは体力の出来上がってない幼い子たちの方ですから
カブスカウトたちはお兄ちゃんだからと交代で次に休むことになり
「何でお兄ちゃんだから後なんだ?」と
不満がもろに顔に出てくる子も。


そんな時、手にした募金箱にお金を入れてくれる人がいて。
「ありがとう」
って、赤い羽根を受けとって、笑顔を見せてくれると、
気持ちがさっと明るくなります。

小さな子に小銭を持たせて、「入れておいで」と
自分はちょっと離れたところで見守る大人がいて。

子どもはドラえもんのバッチを受けとって笑顔で「ありがとう」って言ってくれる。


この「受け取ってくれる」ことのほうが
入れてくれる小銭よりも
心が通ったような、ほっとして嬉しい気分につながります。
(だから、「赤い羽根」は受け取って欲しいものです。)



1月になったある日、カブスカウトの保護者の方から連絡がありました。

「子どもたちから聞いた話ですが
 昨日、小学校で赤い羽根募金贈呈式があったそうです。

 社協の積会長が挨拶され
 この小学校にもスカウトがいるボーイスカウト沖縄1団が
 年末に街頭募金活動で協力したことも紹介されたそうです。

 『役に立つ』活動の認識を深めたと思います。

 いつも、貴重な体験の機会を設けていただき、
 ありがとうございます。」

(安全のために、小学校名伏せています)



リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕



ボーイスカウトは、必ず活動の中に奉仕活動を入れています。

リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕沖縄1団では例年ほぼ恒例で
 ・募金活動
 ・地域の清掃
 ・沖縄マラソンの給水ボランティア
 ・UNIQLOの子ども服リサイクル活動に参加
などに団ぐるみで参加。

またボーイスカウト隊では上記に加えて
 ・身体障害者スポーツ大会奉仕
などの奉仕も行っていますし

他にも幾つもの奉仕にも参加しています。
5年に一度の「世界のウチナーンチュ大会」では、
学校を休んで(公休扱い)奉仕に繰り出しました。


でもそれだけでなく、常日頃から
ちょっとした奉仕、人の役に立つことをやる、
というのを自然にできる事も大事。

だから活動の中にちょっとずつ取り入れられています。

リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕例えばカブ隊では、遊びに行った公園で
まずゴミ拾いをしました。
=>関連記事「ぷちハイク」


団ハウスで集会する時はまず箒から。
公園で遊んだあとも、みんなでゴミが残っていないか確認します。

リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕



誰かのためにきれいにする、誰かのために奉仕する・・・というよりも
きれいな場所は自分が心地よく、楽しく遊べるから自分できれいにする。

誰かが心地いい状態を自分が作れると、
みんなと楽しく遊べて自分も嬉しい。など。


奉仕は誰かに仕えることや使われることではなくて
自ら、自主的に、心地よく楽しい生き方を見つけ出すもの。


ボーイスカウトは「行うことによって学ぶ」事がいっぱいあります。
奉仕活動の体験は、乗り越えることが多くあり色んな気付きや学びがあります。

何より「いいこと」に抵抗なく自然体でさくっと行える、
こうした体験の積み重ねが
子どもたち自身のこれからの人生に役立ってくれるはず
と、いつも考えているのですが

リーダーである私達の人生にも、
豊かな心を与えてくれているなぁ、っと
ありがたく嬉しく心がほっこりしています。

ハート


次の奉仕は、沖縄マラソン給水ボランティア。
12.5km地点、与勝郵便局近くでの予定です。

リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕
 ボーイスカウト沖縄1団ではいつでも見学・参加ができます。
 どうぞお気軽にお問い合わせください。
 お問合せはこちら
リーダーのつぶやき:募金運動と奉仕



同じカテゴリー(リーダーのつぶやき)の記事
【CS】活動準備
【CS】活動準備(2023-04-15 18:49)

団ハウス整備
団ハウス整備(2021-08-31 21:52)

リーダーの訓練
リーダーの訓練(2021-03-20 20:11)

リーダーの訓練
リーダーの訓練(2020-11-30 23:49)